ストラト・リプレイスメント・パーツの掟

シンコーミュージックさんより、ストラトキャスター用のリプレイスメントパーツだけを取り扱ったムック本、「ストラトリプレイスメント・パーツの掟」が発売となっております。

内容紹介

フェンダーストラトキャスターは、数あるエレクトリック・ギターの中でも最も改造しやすいギター。アマチュアでも容易にパーツを交換できる構造になっている上、純正品以外にも様々なリプレイスメント・パーツがリリースされています。ヴィンテージ風に加工されたパーツを装着してオールド・ギターのような外観にするもよし、機能性を高めたパーツに換装してモダンな仕様にモディファイするもよし、電気系に手を加えてイメージする音を細かく追い込んでいくもよし。
基本的な約束さえ守れば、プロのクラフトマンでなくても、比較的簡単に自分好みのギターに変身させることが可能です。
本書は、そうしたストラトのモディファイにおける注意点&手ほどきに加え、各社が販売しているリプレイスメント・パーツをカタログ的に紹介。メンテナンスに、ちょっとした改造にと、様々な局面で参照できる便利な資料として活用できます。

CONTENTS
第1章■必要な工具の選び方と使い方

第2章■ボディ&ネック関係パーツのリプレイス

第3章■電気系パーツのリプレイスメント

第4章■ルックス系パーツのリプレイスメント

一般的なリプレイスメントパーツであるピックアップやちょっとしたハードウェアだけで無く、工具、ノブ、ネジ等までも網羅した、強力なストラトリプレイスメントパーツのカタログです。
多岐に渡ってあらゆるパーツが掲載されていますが、光栄な事に「第3章■電気系パーツのリプレイスメント」の中の配線材、キャパシター、ハンダの項はストラト改造フリークの私が写真、原稿共に担当させて頂きました。

まず配線材。


コンデンサー。


そしてハンダ。


これらの素材を全て一つ一つチェックして掲載しております。


キャパシターで言えばオレンジドロップ、配線材で言えばBelden、ハンダで言えばKester 44等、誰もが知る安価で一般的なパーツは網羅した上で、マニアックなパーツも多く選んで掲載致しました。
その中には入手が難しい物も混じっていますが、決して入手出来ない訳では無く、どれも「頑張れば入手出来るレベル」の物です。
まずこの本を手に取って頂きたい事は勿論ですが、この本を読んで本当に良いパーツが何なのか?という事に少しでも興味が湧いて、更にはそれを実践して頂けるような事があれば、と思って入手可能な各素材を選びました。
全国の書店、楽器店、ネット通販にて発売中ですので、是非ご覧下さいませ。